記入欄作成(HTML中級➀)

webサイト作成

div(グループ化する)

div(ディブ)タグは複数のタグを1つにまとめてグループ化できることです。異なるタグをまとめるのに便利なタグとなっています。

HTMLコード

<body>

<div class=”group1″>

  <h3>グループ1</h3>

  <p>グループ1</p>

</div>

<div class=”group2″>

  <h3>グループ2</h3>

  <p>グループ2</p>

</div>

<div class=”group3″>

  <h3>グループ3</h3>

  <p>グループ3</p>

</div>

</body>

CSSコード

.group1{

    background-color: aqua;

}

.group2{

    background-color: chartreuse;

    margin: 50px;

}

.group3{

    background-color: darkorange;

    margin: 100px;

}

table、tr、th、tdタグ(表を作成)

table(テーブル)タグとはtr(table row テーブルロウ)横方向の行を作る、th(table headline テーブルヘッドライン)見出しを作る、td(table data テーブルデータ)項目を作るタグなどを組み合わせて表を作るためのタグです。

HTMLコード

<body>

<table border=”1″>

  <tr>

    <th>特徴</th>

    <th>プロパティ</th>      

  </tr>

  <tr>

    <td>字が中央</td>

    <td>text-algan</td>

  </tr>

  <tr>

    <td>背景が緑</td>

    <td>background-color</td>

  </tr>

</table>

</body>

tableタグ内にboder=”1″を入れることで表内に線を引くことができます。

select、optionタグ(メニューを作成)

select(セレクト)タグはプルダウンメニューを作成するタグとなっておりタグ内にoption(オプション)タグを入れることで選択肢が追加できます。

HTMLコード

<body>

  <h3>好きな色</h3>

<select name=”color” id=”#”>

  <option value=”red”>赤</option>

  <option value=”blue”>青</option>

  <option value=”yellow”>黄色</option>

  <option value=”white”>白</option>

  <option value=”black”>黒</option>

</select>

</body>

ノーマル
タグをクリック

inputタグ(ボタン)

input(インプット)タグは

属性効果
buttonボタン
checkboxチェックボックス
colorカラーパレット
datetime-localカレンダー(年(西暦)/月/日 時:分)
dateカレンダー(/月/日のみ)
emailメール
textテキスト
HTMLコード

<body>

<p>ボタン</p>

<input type=”button”>ボタン

<p>チェックボックス</p>

<input type=”checkbox”>

<p>カラーパレット</p>

<input type=”color”>

<p>カレンダー(年(西暦)/月/日 時:分)</p>

<input type=”datetime-local”>

<p>カレンダー(年/月/日のみ)</p>

<input type=”date”>

<p>メール</p>

<input type=”email”>

<p>テキスト</p>

<input type=”text”>

</body>

label(ラベルを張る)

label(ラベル)タグとはフォームの中で項目と構成部品(inputタグやtextareaタグなど)を関連つけるタグです。

HTMLコード

<body>

  <label for=”text”>text</label>

  <input id=”text” type=”text”>

</body>

for属性は裏で関連付けるための名前みたいなもので

関連つけるタグにid属性を入れfor属性でつけた名前を入れることでできます。

textの部分をクリックしてもtextの記入欄をクリックしたことになります。

textarea(テキスト記入欄)

textarea(テキストエリア)タグは複数行の記入欄を作成することができます。

HTMLコード

<body>

<p>textarea</p>

<textarea cols=”40″ rows=”10″ placeholder=”ここに記入して下さい”></textarea>

</body>

textareaタグには属性が複数つけることが可能です。それぞれ属性にも意味があるので一部ご紹介します。

属性意味
nameフォームが送信されたときにデータポイントに関連つけられた名前を設定できる
idlabelタグの名前を入れることで紐付けできる
rows記入欄の縦幅を指定できる
cols記入欄の横幅を指定できる
placeholder助言や指示を書く、記入欄に文字を入力すると消える裏文字的なもの

button(ボタン)

button(ボタン)タグは、ボタンを作成するために使います。

フォームの「送信」や「リセット」のボタンを設置するためによく使われます。その他に「クリックしたらJavaScriptで何らかの処理を行いたい」という場合にもよく使われます。type属性があり属性によって使う用途が変わってきます。

属性用途
button自分で操作するボタン
submit送信するボタン
resetリセットするボタン
HTMLコード

<body>

<p>ボタン</p>

<button>ボタン</button>

<p>submit</p>

<button type=”submit”>submit</button>

<p>reset</p>

<button type=”reset”>reset</button>

</body>

コメント

タイトルとURLをコピーしました